大井ダム完成100周年に向け実行委員会を設立

更新日:2023年07月21日

 恵那峡の渓谷美をつくる大井ダムが、令和6年度に完成100周年を迎えます。この節目を契機に、さらに市の魅力を発信し観光交流人口を拡大させようと、7月21日、大井ダム完成100周年記念実行委員会が設立されました。

大井ダム完成100周年記念実行委員会1

 恵那峡ビジターセンターで行われた設立会には、市観光協会や恵那商工会議所、市恵南商工会、地域自治区などの代表者が参加。実行委員会規約の審議や役員選出などがあり、会長に市観光協会会長の阿部伸一郎氏、副会長に地域自治区会長会議会長の和仁誠氏が承認されました。

 阿部氏は「交流人口を増やすことが経済成長につながる。恵那峡は恵那の観光のランドマーク。ここからさらに恵那の魅力を発信していきたい」と述べました。

 その他、プレイベントの開催やカウントダウンボードの設置、SNSを活用した周知活動などの事業計画案と予算案が承認されました。プレイベントは、ウオーキングして温泉につかり、その土地ならではの食材を楽しむ「ONSENガストロノミーウオーキング」を本年11月4日に開催する予定です。また、令和6年の記念式典なども、今後計画が策定されていく予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861