的確な初期消火で延焼防ぐ 消防協力者に感謝状

8月2日、消防本部は建物火災にいち早く気づき、的確な初期消火を行い延焼を防いだとして、中山義孝(よしたか)さん(大井町)に感謝状を贈呈しました。
中山さんは6月13日の午後、配達先から戻った際に、隣の飲食店から出火しているのを発見。勤務先に設置してあった消火器を使用して迅速、的確な市初期消火を行い、火災の延焼拡大を阻止しました。
感謝状を受け取った中山さんは「見て見ぬふりはできません。火災を発見した時は、自然と体が動きました」と話しました。林消防長は「火災の早期発見と消火器を使用した初期消火を迅速にやっていただいたおかげで、火災の延焼を最小限に抑えることができました。今後は市民に初期消火の重要性を啓発していきます」と感謝の言葉を述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
消防総務課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0295
ファクス:0573-26-0120
更新日:2023年08月03日