令和5年8月
- ポーランド共和国との交流 美術館同士が友好協力の締結へ
 - 摺り違いも楽しめる 街道絵シリーズの展覧会を開催
 - 恵那ライオンズクラブが市こども元気プラザへ絵本と遊具を寄贈
 - 困っている人に関心を持って 世界といのちの教室
 - 恵那未来キャンパスのサインが完成
 - 文化部のインターハイ、全国高等学校総合文化祭「かごしま総文」出場
 - テーマはラブストーリー 第4回恵那峡映画祭上映会&授賞式
 - こども園でのICT活用 アプリとプールでお楽しみ会
 - 今年は2日間開催! みのじのみのり祭をPR
 - プロ選手から学ぶバスケットボール教室
 - 老松を背景に 薪能を開催
 - 災害時に活躍 全地形活動車が貸与
 - 20年間地域医療に尽力 恵那病院名誉院長へ感謝状
 - 「夢の舞台に立てて幸せだった」 夏の甲子園に出場
 - 堂々としたプレーを 全国大会出場者を激励
 - 笑顔があふれる 市内各地で夏祭り
 - 実業団のお兄さん、お姉さんとボートに乗ったよ
 - 事業団チームが笠置峡でボート合宿
 - 持続可能な社会貢献を目指して 企業支援子ども食堂
 - 市危険物安全協会から消防車両が寄贈される
 - 大規模災害に備える レンタル資機材の提供に関する合同協定締結式
 - 全力を出し切る 全国大会出場者激励
 - 大人も子どもも楽しめる講談教室
 - 夏の恵那峡、浴衣を着て楽しむ
 - 的確な初期消火で延焼防ぐ 消防協力者に感謝状
 - 焼き鮎と五平餅で、お腹いっぱい
 - 山岡さとやま食堂で五平餅をほおばる
 
    









