恵那未来キャンパスのサインが完成

8月28日、恵那未来キャンパスのワークショップで制作したサイン(看板)が完成し、入り口に設置されました。
ワークショップには、高校生や大学生6人が参加。市内事業者で看板などのデザイン、施工などを行っている有限会社アド・ループ(大井町)とチラシや名刺などのデザインやウェブサイトの制作などを手がける株式会社ゼロワンカンパニー(東野)からデザインの考え方から制作方法までを学び、6人でアイデアを出し合ってサインを制作しました。
サインには、恵那未来キャンパスのテーマである「まなぶ」「つなぐ」「チャレンジ」を表した3つの楕円と、利用する全ての人たちの夢と希望を象徴する、光り輝く「マインド・ストーン」が配置されています。
3日間のワークショップに参加した名古屋造形大学1年の新井美悠さんは「アイデアを一つにまとめるのが大変でしたが、みんなのアイデアがたくさん詰まった看板ができてうれしいです。とても楽しかったです」と完成を喜び、恵那高等学校3年生の工藤優菜さんは「貴重な体験ができました。年齢や学年が違う方たちと一緒に取り組む中で、新しい発想を得ることができました。企業の方の話を聞き、デザインに込める思いも知ることもできてよかったです」と話しました。恵那農業高等学校1年生の林萌依さんは「先輩方がいろいろアイデアをたくさん出して引っ張って行ってくれたので、自分からアイデアを出すことができました。今回の経験を今後にも生かしていきたいです」と笑顔で話しました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 SDGs推進室
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6806
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年08月30日