えなブランドの申請受け付けを開始しました

更新日:2024年10月09日

えなブランドのポスターを持つ職員

市では、食に関する市内の特産品や恵那らしさを体現する商品、メニューを「えなブランド」として認定する事業を開始しました。

えなブランドは、メニューや商品に恵那市産を使用し、食のSDGsに取り組む「恵那ふうど認証事業者」が申請でき、審査を経て市が認定します。

事業開始に先立ち、8月31日にえなブランド推進協議会が設立されました。協議会では、えなブランドとして認定された商品などを市内外に発言することで、恵那の認知度向上やファンづくり、市内経済の活性化につなげるとともに、市民や事業者に対する恵那の「食」への愛着や郷土愛を高めることなどが確認されました。

同協議会会長の立尾清二(せいじ)さんは「恵那市には素晴らしい商品がたくさんあります。この制度を活用して、市内外に積極的に発信していきたいと考えています。ぜひ、多くの事業者に応募してもらいたいです」と話しました。

えなブランドの受付期間は、10月9日(水曜日)から12月16日(月曜日)まで。書類審査に加え、プレゼンテーションと試食により審査を行います。審査には、大学教授やパティシエなども加わります。審査会は1月中旬を予定しています。

申し込み方法など詳しくは、以下のページを確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

商工課 企業誘致推進室

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6829
ファクス:0573-26-2861