山岡中学校に恵那南地区5校の生徒が集まり、交流を深める

10月22日、山岡中学校で、恵那南地区にある中学校5校の交流会が初めて行われました。
5校の生徒は、令和8年4月に開校する恵那南中学校に共に通うことになります。今回参加したのは、5校の現1年生110人で、統合時に最高学年となる生徒たち。統合を見据え、今から親睦を深めることを目的に行われました。
交流会で行ったのは、互いにコミュニケーションを取りながら課題を解決していくゲーム。生徒らは、月面に不時着した宇宙船から持ち出すアイテムを決めるという課題に対し、グループで活発に意見を出し合っていました。
その後、統合後の生活の場となる中学校の校舎内などを、山岡中学校の生徒が案内する時間が設けられ、生徒らは各教室や特別教室を見て回りました。
恵那南地区では、今後も小学校5校によるレクリエーションや、中学校5校によるスポーツ大会、合唱など、さまざまな交流事業を予定しています。

この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2024年10月28日