自分の命を守る方法を学ぶ 防災キャンプを開催

7月6日、7日、防災センターで、市少年消防隊を対象とした防災キャンプが行われました。防災キャンプは、災害に備えて防災の知識やスキルを習得し、防災意識を高めることを目的に本年初めて開催されました。一泊二日の日程で行われた防災キャンプには同隊70人のうち55人が参加し、三角布を使った圧迫固定の仕方や、毛布担架の作り方などを学びました。夕飯には炊き出し訓練としてカレーライスを調理した他、避難所設営訓練として、自分たちが使用する段ボールベッドやアルミベッドなどを組み立て、そこで一晩を過ごしました。
同隊員の北原那砂(なずな)さん(大井小学校5年生)は、「防災キャンプに参加してみて、避難所で生活している人たちの大変さが分かりました」と話しました。


この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 危機管理係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6805
ファクス:0573-26-4799
更新日:2024年07月11日