市役所ロビーにラリーカーを展示

更新日:2024年07月22日

市役所ロビーに展示されたラリーカー

 本年11月21日から24日に愛知県と岐阜県で開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)「フォーラムエイト・ラリージャパン2024」をPRしようと、7月17日、市役所本庁舎ロビーにラリーカーが展示されました。

 展示されたラリーカーは「モータースポーツのまち」として認知度が高まりつつある本市をアピールしようと、恵那モータースポーツ協議会と市ラリージャパン活用推進実行委員会がオリジナルデザインで制作したもの。車両はトヨタGRヤリスを使用しており、車体には「ENA CITY」の文字などがデザインされています。車体のどこかには、市公式キャラクター「エーナ」も隠れています。

 展示に立ち会った本市出身のドライバー三枝聖弥(せいや)選手は「WRCのSS(スペシャルステージ)の他、リエゾン(レース区間外の一般走行区間)でも、ラリーカーを間近に見ることができる。ぜひ楽しんでもらえたら」と話しました。

 車両は31(水曜日)まで設置され、通常は間近で見ることができない車両を、さまざまな角度から見ることができます。

車両展示期間

令和6年7月17日(水曜日)~7月31日(水曜日)市役所開庁時間内

この記事に関するお問い合わせ先

ラリーまちづくり課 推進係


〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6807
ファクス:0573-26-4799