恵那峡の夜空を彩る水上花火

更新日:2024年07月29日

20270727hanabi1
20240727hanabi2
20240727hanabi3
20240727hanabi4

大井ダム100周年と市制20周年を記念した、第51回恵那納涼水上花火大会が7月27日、恵那峡公園一帯で行われました。

公園内は、まだ明るいうちから屋台が立ち並び、飲み物を片手に五平餅や鮎の塩焼きなどを食べながら、花火の打ち上げを待つ観客でにぎわいました。

午後7時には灯篭流しが行われ、午後8時になるとダム湖から花火の打ち上げがスタート。約2000発の花火が恵那峡の夜空を彩りました。

また、今年度は大井ダム100周年プロジェクトとして、特別花火を打ち上げるためのクラウドファンディングを実施。6月4日から7月20日までに約160万円が集まり、「特大ナイアガラ」や「スターマイン」が観客を魅了しました。

恵那峡公園では、他にも夏のイベントとして、8月3日に「恵那峡あかりまつり」、同月24日と25日に「恵那峡びあてらす」が行われる予定です。

20240727hanabi5
20240727hanabi6
20240727hanabi7
20240727hanabi8

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861