学んだことを地域に役立てて 少年消防隊の修了式

3月9日、一年間の活動を終えた市少年消防隊72人の修了式が山岡農村環境改善センターで開催されました。
隊員らは、昨年5月19日の入隊式以降、放水訓練や救急訓練などを通して、火災予防や緊急時などの対処法について学び、知識を身に付けてきました。
この日の修了式では、6年生の修了隊員45人を代表して明智小学校6年の堀馨太(けいた)副隊長が、水野富夫(とみお)市消防団長から修了証を受け取りました。また、2年間無欠席で活動に参加した17人を代表して、三郷小学校6年生の高畠さとみ副隊長が皆勤賞を受け取りました。
活動成果の報告では、中野方小学校6年の木全心(しん)隊長、大井小学校6年の加藤響佑(きょうすけ)副隊長、中野方小学校6年の樋田莉子(りこ)副隊長、高畠副隊長、堀副隊長らが、入隊式や各訓練などで火災の恐ろしさやケガの処置方法など、一年を通して学んだことを報告しました。お礼の言葉では、木全隊長が「学んだことを生かし、これからも火災予防に取り組みます」と堂々とした姿で話しました。
修了式後には、6年生隊員は、5年生隊員や関係者が作った花道を通り、市消防音楽隊の演奏と、温かい拍手で見送られました。


この記事に関するお問い合わせ先
岩村消防署
岐阜県恵那市岩村町1662番地1
電話番号:0573-43-0119
ファクス:0573-43-4012
更新日:2025年03月14日