春の大正ロマン街を走破 クロスカントリーを開催

3月16日、明智町で第39回日本大正村クロスカントリーが開催されました。本大会は、大正ロマンあふれる町並みと過酷な里山林間コースを楽しめることが特徴。コースは10マイル(約16キロメートル)、6マイル(約9.6キロメートル)、2マイル(約3.2キロメートル)の3つがあり、本年は1303件、1518人のエントリーがありました。
開会式では、明智陸上クラブ所属の藤谷一花(いちか)さん(明智中学校・2年)が「大正村の町並みを楽しみ、苦しい場面でも諦めずに、笑顔で走りきることを誓います」と選手宣誓。ゲストランナーとして市出身でトヨタ紡織陸上部(愛知県刈谷市)のプレイングコーチ、大池達也(たつや)さんも参加し、大会を盛り上げました。
天候が心配されていましたがスタート時には雨も上がり、参加者らは春の大正村を楽しみながら駆け抜けました。





上位入賞者
本大会の上位入賞者は次の通りです(敬称略)
10マイル
1部:高校・一般男子の部 澤井昴希(瑞浪市)
2部:40歳代男子の部 近藤敬仁(静岡県袋井市)
3部:50から64歳男子の部 岩本晃典(静岡県浜松市)
4部:65歳以上男子の部 岩田眞治(愛知県知多市)
5部:高校・一般女子の部 大沼はるな(瑞浪市)
6部:40歳以上女子の部 小田恵梨(愛知県大府市)
6マイル
7部:高校・一般男子の部 伊東翼(静岡県三島市)
8部:40歳代男子の部 小松弘一郎(愛知県豊田市)
9部:50から64歳男子の部 磯部健(大阪府堺市)
10部:65歳以上男子の部 松本一之(京都府亀岡市)
11部:高校・一般女子の部 武藤由依(瑞浪市)
12部:40歳から64歳女子の部 後藤充代(愛知県名古屋市)
13部:65歳以上女子の部 永井ふみ(土岐市)
2マイル
14部:小学生男子の部 坂田歩万(長野県天龍村)
15部:中学生男子の部 河村翔琉(愛知県瀬戸市)
16部:高校・一般男子の部 山田昊侑(恵那市)
17部:40から64歳の男子の部 高木大(愛知県豊田市)
18部:65歳以上男子の部 谷口清和(岐阜市)
19部:小学生女子の部 日下心晴(愛知県大治町)
20部:中学生女子の部 河村飛香(愛知県瀬戸市)
21部:高校・一般女子の部 西岡愛梨沙(可児市)
22部:40歳から64歳女子の部 山田ゆき江(愛知県岡崎市)
23部:65歳以上女子の部 市川彩子(愛知県安城市)
その他の入賞者
最高齢者賞
男性:小木曽芳雄(92歳)
女性:渡邊恵彌子(86歳)
遠来賞
海外:小田充則(タイ・バンコク)
東:板垣淳(福島県岩瀬郡鏡石町)
西:蟹井修三(兵庫県姫路市)
仮装賞
日種藍(福井県福井市)
小川智子(三重県志摩市)
堀直博(岐阜県岐阜市)

最高齢者賞を受賞した渡邊さん

遠来賞を受賞した板垣さんと蟹井さん

遠来賞(海外)を受賞した小田さん

仮装大賞受賞者の皆さん

選手宣誓をする藤谷さん
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ課 スポーツ振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189
更新日:2025年03月18日