心肺蘇生を実施 消防協力者に感謝状

心肺停止状態であった男性に、適切な処置をして命を救ったとして、市消防本部は3月19日、株式会社エヌ・テック(長島町)の社員の加藤和真(かずま)さん(土岐市在住)と、早川昌志(まさし)さん(中津川市在住)に感謝状を贈呈しました。
1月30日、加藤さんと早川さんは社内の会議室から「バタン」という音を聞き、見に行ってみると男性が倒れているのを発見。119番通報をし、指示を受け、二人で交代しながら心臓マッサージを行いました。その後、男性は救急車で搬送され、現在は仕事復帰をしています。
感謝状を受け取った早川さんは「消防団での活動が今回の処置に生かされた。人命救助につなげるためにも、若い人に消防団に入ってもらえたら」と話しました。加藤さんは「以前救急救命講習を受けていたことが生かされ、焦ることなく処置を行うことができた。今回の事例を知ってもらい市内の企業で救急救命講習を行うとよいと思う」と講習の大切さを述べました。
成瀬消防長は「人命救助のために真っ先に行動していただき感謝している。専門家ではない一般の市民も救急活動ができるということを周知していきたい」と話しました。
この記事に関するお問い合わせ先
消防総務課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0295
ファクス:0573-26-0120
更新日:2025年03月31日