今年も開催 WOMEN'S RALLY in 恵那2025

更新日:2025年09月26日

ウィメンズラリーをPRする選手ら

9月18日、市役所でWOMEN'S RALLY(ウィメンズラリー) in 恵那2025の開催が発表されました。

本大会は女性ドライバー限定公認ラリーで、本年は12月6日、7日に開催。コースは恵那市役所を発着点とし走行距離は約120キロメートル。一部は11月に行われるWRCラリージャパンのコースも走る予定です。本年度より新たに中部・近畿地方のラリーシリーズ「Women's Rally Cup」全6戦の最終ラウンドとして開催され、参加は90人を見込んでいます。

大会組織委員長で、モンテオートスポーツクラブの勝田照夫(てるお)会長は「今回で9回目となる。中部、近畿地方の多くの女性の方に参加していただきたい。女性のラリーをさらに盛り上げていきたい」と述べ、小坂市長は「本大会を恵那市で継続して開催できることをうれしく思う。今回のコースは例年になく難しいと聞いたが、恵那の自然を楽しんでほしい。今年も多くの方にお越しいただきたい」と期待を表しました。

また、選手代表として出席した兼松由奈(ゆうな)さんは「岐阜県民として大会をより盛り上げていきたい。多くの女性ドライバーの活躍を楽しみにしている」と話し、小川由起(ゆき)さんは「恵那は観客の方が声をかけてくれるなど、熱気を感じる。道幅が狭く挑戦しがいのあるコースなので、成長できるよう頑張りたい」と意気込みました。HARU(はる)さんは「リエゾンなどで恵那の風景を楽しみたい。安全運転の啓発にもつながれば」と述べました。

WOMEN'S RALLY in 恵那2025概要

  • 日程 12月6日(土曜日)、7日(日曜日)
  • 会場 市役所を発着点とする約120キロメートル
  • 内容 女性ドライバーによるラリー
  • 主催 モンテ オートスポーツ クラブ(MASC)
  • イベント
    12月6日(土曜日)正午 中山道大井宿広場にてセレモニアルスタート
    12月7日(日曜日)市民無料招待、同乗走行体験、各種出店など
ウィメンズラリー開催発表の記者会見をする選手ら

この記事に関するお問い合わせ先

ラリーまちづくり課 推進係


〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6807
ファクス:0573-26-4799