農業委員の候補者の募集期間を延長します

更新日:2025年07月01日

農業委員の候補者の募集期間延長について

募集期限

令和7年7月15日(火曜日)(必着)

委員の任期

令和7年11月14日から令和10年11月13日

募集期間を延長する理由

令和7年6月3日(火曜日)から6月30日(月曜日)まで農業委員会委員の推薦及び応募の募集を行った結果、募集人数に達しなかったため。

農業委員の推薦と応募の状況(結果)

恵那市農業委員会の委員の選任に関する規則(平成28年7月1日農業委員会規則第1号)第6条の規定に基づき、令和7年6月30日現在の農業委員の推薦、応募の状況について以下のとおり公表します。

定数及び候補者数

  定数   19人

候補者数 1.推薦を受けた者16人 

     2.応募者1人

   ※候補者の情報は、下記のファイルをご確認ください。

農業委員候補者(令和7年6月30日現在)(PDFファイル:251.2KB)

募集人数

2人

主な業務

  • 農地法等に基づく許認可業務を行います。
  • 農地利用の最適化の推進のため、担い手への集積・集約化に向けた担当地域での現場活動を行います。

推薦、応募期間

令和7年7月15日(火曜日)(必着)

推薦、応募の方法

以下から推薦書か応募申込書を入手し、必要事項を記入の上、農業委員会事務局(西庁舎3階)へ持参するか郵送で申し込む。

メールやファクスによる提出は受け付けていません。

様式

農業委員会委員候補者推薦書(一般推薦)(RTFファイル:96.3KB)

農業委員会委員候補者推薦書(団体等推薦)(RTFファイル:92.9KB)

農業委員会委員候補者推薦書(一般募集)(RTFファイル:83.4KB)

 

 

委員の決定

推薦または応募された後、関係法令などに基づいて審査を行い、候補者を決定します。

推薦または応募されても、必ず候補者に決定されるわけではありません。

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6854
ファクス:0573-25-8933