2008年6月15日(84号)
「どんなまちにしたいですか?」市民意識調査にご協力を
市では、総合計画の後期計画策定に向けた基礎情報を収集することを目的に「市民意識調査」を実施します。
20歳以上の市民の皆さんの中から、無作為に抽出した2500人の方を対象に、アンケート調査をさせていただきます。該当の方には、6月下旬に調査票を郵送しますので、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。結果は、11月中に公表の予定です。
市民意識調査とは
総合計画に基づくまちづくりが始まって3年目になりました。この間、市民の皆さんが市の現状に対してどのように感じ、評価しているのかを調査します。
これからの市の発展方向をどのように認識しているかなど、市全体の視点や分野別の視点、さらには地域別・年齢別・職業別・性別・居住歴などの視点で探り、後期計画の基礎とします。また前回調査(平成17年4月)との比較分析も行います。
調査項目は
- 市政に対する現状の評価と今後の課題「満足度・重要度」
- 合併の総合評価について
- 自由意見など
問い合わせ 企画課政策調整係(内線330・331)

(写真 市総合計画を眺める女性)
広報えなPDFファイル
1ページ 表紙(市民意識調査) (PDFファイル: 81.6KB)
2ページから3ページ 文化の窓 (PDFファイル: 164.8KB)
4ページから5ページ スポーツ情報 (PDFファイル: 173.5KB)
6ページから7ページ 子育ての広場 (PDFファイル: 158.4KB)
8ページから9ページ 月間エコニュース(燃えないごみ収集日)/医療トピックス・ブックンだより (PDFファイル: 86.0KB)
10ページから11ページ 健康ガイド (PDFファイル: 114.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日