多子世帯の児童福祉サービスの利用料免除
概要・目的
多子世帯(第3子以降の子どもがいる世帯)の児童福祉サービスにかかる利用料を免除(市が負担)します。
これは、市の施策として、多子世帯にかかる経済的負担の軽減と、恵那市で子どもを産み育て住み続けてもらえるよう多子世帯を積極的に応援するために行うものです。
内容
第3子以降の子ども等が利用する次の児童福祉サービスの利用料を免除します。詳しくは、各サービスのページでご確認ください。
放課後児童クラブ
ファミリー・サポート・センター
育児支援ヘルパー(エンジェルヘルパー)
産後ケア
病児保育
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 子育て支援係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-22-9255
ファクス:0573-26-2136
更新日:2022年04月19日