地震体験車の派遣・貸し出し
概要・目的
市では地震体験車を所有し、いつ起こるか分からない地震に備えて、体験や学習ができるように派遣や貸し出しを行っています。
内容
東海地震を想定した地震や、関東地震など過去に発生した地震を体験できます。
対象者
市内で活動する各種団体
多治見市、土岐市、瑞浪市、中津川市と東濃地域に所在する国・県の機関には貸し出しのみ可能
(市外の方はお住まいの市役所または消防本部を通じてお申し込みください)
届出・期日
市内団体への派遣と貸し出しは、使用日の2カ月前から申請を受け付けます。
市外への貸し出し、市内の国・県機関への貸し出しは使用日の1カ月前から申請を受け付けます。
(電話での仮予約は随時可能、ただし市内の利用を優先させていただきます)
料金
市内団体の使用は無料
市外への貸し出し、市内の国・県機関の使用は、日額5,500円
申請方法
派遣の場合は、防災講座の申請方法による
貸し出しの場合は、防災センターの利用による
ダウンロード
(Wordファイル 38KB)
貸し出しの場合の申請書 (Wordファイル: 41.5KB)
(Wordファイル 42KB)

(地震体験車「震ちゃん」)
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 危機管理係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6805
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年06月27日