2007年1月15日(51号)
世界有数の浮世絵版画コレクション

歌川広重「木曽海道六拾九次之内 大井」 大井町甚平坂付近を描いたとされる

歌川広重「木曽海道六拾九次之内 中津川(雨)」 世界に数枚しか現存しないと言われる名品 恵那市の浮世絵版画は、平成13年に田中春雄さん(恵那市大井町在住)から寄贈された「田中コレクション」が中心となっており、現在では、中山道広重美術館に約千点を所蔵しています。
コレクションは、田中さんが約30年間をかけて収集したもので、世界的にも高い評価を受けている浮世絵師・歌川広重の版画や、大正から昭和初期の木版画、美濃国と木曽路に関する古書籍など約500点から構成されています。
中でも市内を通る中山道を描いた「木曽海道六拾九次之内」は、板橋から大津までの69宿に起点となる日本橋を加え、世界に数枚しか残っていないといわれる通称「雨の中津川」を含む71点がそろう貴重なものです。浮世絵版画では、初回に200枚程度摺(す)られたものを初摺(しょずり)
といい、価値が高いとされています。この一連の作品の総数は121点で、初摺に加え、その後に摺られたもの、板木を一部変えたもの、いわゆる後摺、異版なども広く収集され、作家や版元の移り変わりなどを知るための非常に興味深い資料となっています。
問い合わせ 中山道広重美術館 電話0573-20-0522
1ページ 表紙(世界有数の浮世絵版画コレクション) (PDFファイル: 264.8KB)
2ページから3ページ 2月16日―3月15日 申告は自分で書いてお早めに (PDFファイル: 89.1KB)
4ページから7ページ 水道・下水道料金を統一します (PDFファイル: 128.8KB)
8ページから9ページ 文化の窓 (PDFファイル: 251.2KB)
10ページから11ページ 独占!スポーツ情報 (PDFファイル: 130.5KB)
12ページから13ページ 本トの話/医療情報トピックス (PDFファイル: 193.0KB)
14ページから15ページ 健康ガイド(2月前半分) (PDFファイル: 79.1KB)
16ページから17ページ 子育てInfo.~みんなで育もう きらきら恵那の宝~ (PDFファイル: 194.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日