2011年3月15日(147号)
らせん式ピコ水力発電の実証実験中
経済産業省と科学技術振興機構社会技術研究開発センターの補助金を活用し、有限会社角野製作所(長島町久須見)が低落差式小型らせん水力発電装置の試作機 を開発・製作しました。同製作所では「水車の羽根を子どもたちが集めたペットボトルのキャップで作って、通学路を照らそう」と計画。これを受け市では、協 働事業として市内9カ所の水路で10基の実証実験を、3月末まで行っています。
設置場所 1 長島小学校 2 恵那文化センター(長島町・2基設置) 3 まきもと公園(長島町) 4 中山道広重美術館(大井町) 5 上矢作小学校 6 大正村浪漫亭(明智町) 7 明日香苑(三郷町) 8 三郷町野井 9 武並町竹折
問い合わせ 環境課 電話番号0573-26-2111(内線183)

広報えなPDFファイル
広報えな3月15日号(全ページ) (PDFファイル: 4.0MB)
1ページ 表紙( らせん式ピコ水力発電の実証実験中) (PDFファイル: 1.4MB)
2ページから3ページ 文化の窓・図書 (PDFファイル: 764.3KB)
4ページから5ページ スポーツ情報 (PDFファイル: 792.7KB)
6ページから7ページ 子育て・地域包括 (PDFファイル: 758.8KB)
8ページから9ページ 環境・医療・健康増進 (PDFファイル: 526.5KB)
10ページから11ページ 健康ガイド (PDFファイル: 548.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日