2008年3月15日(78号)
かわります 4月7日から 可燃ごみの収集曜日
可燃ごみの収集曜日を4月7日(月曜日)から変更します。以降、平成20年度の収集曜日は次の通りです。
問い合わせ 環境課 電話番号0573-26-2111(内線186)
月・木コース
大井町(9から12区)、長島町(正家後田、正家宮の前、四ツ谷を除く)、武並町(藤)、笠置町、中野方町、飯地町、岩村町、上矢作町
火・金コース
大井町(1から8区と13、14区)、長島町(正家後田、正家宮の前、四ツ谷)、東野、三郷町、武並町(竹折、四ツ谷)、山岡町、明智町、串原
(お願い)処理は確実に
2月20日、長島町久須見地内で、ごみを運搬するダンプカーの荷台から出火する事故が起こりました。22日には作業場内で処理中の不燃ごみが発熱し、発煙事故が起こりました。
どちらも原因はガス抜きが不十分なライターやスプレー缶、加熱機能を使用しないままの酒缶などです。発見や消火が遅れれば、大惨事になるところでした。
石灰などによる加熱機能付きのものは、加熱後にスプレー缶などは中身を抜き、容器に穴を空けてから出してください。

(写真 破裂した酒の缶)
広報えなPDFファイル
1ページ 表示(かわります可燃ゴミの収集曜日) (PDFファイル: 98.5KB)
2ページから3ページ 協働のまちづくり指針を策定 (PDFファイル: 96.6KB)
4ページから5ページ 文化の窓 (PDFファイル: 123.9KB)
6ページから7ページ スポーツ情報 (PDFファイル: 187.4KB)
8ページから9ページ 子育てのひろば (PDFファイル: 198.7KB)
10ページから11ページ 月間エコニュース(不燃・資源ゴミ収集日)/医療情報トピックス (PDFファイル: 174.3KB)
12ページから13ページ 健康ガイド (PDFファイル: 98.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年01月30日