SDGsの取り組み
新着情報
私のSDGs宣言を募集します
恵那市では、身近にできるSDGsを見つけて宣言する取り組みを実施します。皆さんが考えるSDGsな行動を宣言することで、他の人と共有し、SDGsについて「気づき」や「共感」を感じ「行動」へと繋げることを目的としています。
自分にできるSDGs宣言を「#SDGsチャレンジ恵那」のハッシュタグを付けて、インスタグラムで投稿してください!
宣言方法
インスタグラムで投稿
1.インスタグラム「SDGs未来都市恵那(@sdgs_ena)」をフォロー
2.ハッシュタグ「#SDGsチャレンジ恵那」を付けて投稿
宣言の公表
インスタグラムで投稿していただいた内容、画像、もしくは動画の他、アカウント情報(プロフィール写真・名前・ユーザー名等)は、恵那市ホームページや各種SNSで公表、紹介させていただきます。
(注意)個人名(フルネームなど)での参加にはご注意ください。企業・団体など組織で参加する場合は、企業名、団体名で参加してください。
インスタグラム「SDGs未来都市 恵那」
恵那市のSDGsの取り組みやイベント情報などを投稿しています!
ページ名 sdgs_ena
アドレス https://www.instagram.com/sdgs_ena/
SDGs未来都市 恵那 インスタグラム(外部リンク)
詳細
その他、投稿方法の詳細や注意点などは下記「私のSDGs宣言実施要領」に記載されています。
私のSDGs宣言実施要領 (PDFファイル: 139.8KB)
お知らせ

駅前看板をリニューアルしました
令和5年1月末に恵那駅前の看板をリニューアルしました!
SDGs未来都市を全面に押し出したデザインとなっています。JR中央線を利用する際などにエーナちゃんがお出迎えしてくれます。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。
SDGsウェディングケーキオブジェの配布
恵那市では子どもに対するSDGs普及啓発の一環として、ウェディングケーキモデルを模した積み木を制作しました。積み木という遊びの中で、小さい頃からSDGsの概念に触れてもらえるように市内子育て関連常設施設(8カ所)に設置しました。
取組についての取材
FM GIFUウェブサイトへの掲載
令和4年12月16日にFM GIFU・MORNING SPLASH内の「てくてく岐阜歩き 恵那編」のコーナーで恵那市が取り組んでいるSDGs未来都市計画の内容や、講演会の情報など紹介されました。
FM GIFU公式サイト内のBLOGで紹介されています。
SDGsポータルサイトへの掲載
エレビスタ株式会社(https://erevista.co.jp/ )(外部リンク)が運営するSDGsポータルサイト「スペースシップアース」に恵那市のインタビューが掲載されました。
講演会・研修
令和4年10月20日、えな笠置山栗園で名古屋商科大学のビジネススクールMBA生が恵那市におけるSDGsに関する取り組みを学びました。
SDGsに関する連携協定
株式会社バローホールディングスとSDGs推進などに関する包括的連携協定を締結
三井住友海上火災保険株式会社とSDGs推進などに関する包括的連携協定を締結
取り組み発表
令和4年10月7日、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催された「日経SDGsフェスinどまんなか 共生・共創・イノベーションで実現する社会課題解決」において、市長が「SDGsを推進する恵那市の取組み」と題する基調講演を行いました。
出前講座
令和4年度から、出前講座でSDGsの説明や、恵那市のSDGsへの取り組みについて説明しています。気軽に相談ください。
出前講座の様子
令和5年2月14日(中部大学 恵那キャンパス)


大学生の皆さんとクイズを交えてSDGsについてお話ししました。また、私のSDGs宣言を記入し、自分でできるSDGsの取組を再確認しました。
令和5年2月1日(恵南商工会)
三井住友海上(包括連携協定先)の方も講師となり、多数の事例紹介を行ってくださいました。
令和4年10月29日(中京学院大学 瑞浪キャンパス)


大学生や高校生の皆さんとクイズを交えて、SDGsについてお話しすることができました。
令和4年9月6日(恵那南高等学校)


総合計画とともにSDGsについて紹介しました。
令和4年7月29日(市民三学大井委員会)


地域の方々にも熱心に講座を受講していただきました。
令和4年7月25日(社会福祉協議会)
初めての出前講座を開催しました。SDGsの概念や市の取り組みについて紹介しました。
宮城県大崎市議会の行政視察が行われました


SDGs未来都市
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 SDGs推進室
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-22-9179
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年02月24日