恵那市教育委員会
概要
地方公共団体が、教育・学術・文化に関する事務を行う場合は、その性質上、政治的に中立を維持すること、行政が安定していること、住民の意思を反映することが求められます。これらに応えるため、市長から独立した行政委員会として、教育委員会が設置されています。平成27年4月1日から「地方教育行政の組織および運営に関する法律」の一部改正が施行され、平成28年4月1日に新たな制度化における教育長が任命されたことから、新教育委員会制度へ移行しました。
教育委員会名簿
令和6年12月16日現在
- 岡田庄二(教育長)任期:令和4年4月1日から令和7年3月31日
- 樋田千史(教育長職務代理者)任期:令和3年12月16日から令和7年12月15日
- 西尾修欣(教育委員)任期:令和4年12月16日から令和8年12月15日
- 村松訓子(教育委員)任期:令和5年12月16日から令和9年12月15日
- 小栗秀子(教育委員)任期:令和6年12月16日から令和10年12月15日
委員のうち保護者である者は1人です。
教育委員会の仕事
教育委員会が管理・執行する主な事務は次の通りです。
- 公立学校その他の教育機関の設置、管理、廃止に関すること
- 教育財産の管理に関すること
- 教育委員会、学校その他の教育機関の職員の任免その他の人事に関すること
- 学齢児童、生徒の就学や児童、生徒の入学、転学、退学に関すること
- 学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導、職業指導に関すること
- 教科書その他の教材の取扱いに関すること
- 校舎その他の施設、教具その他の設備の整備に関すること
- 学校給食に関すること
- 社会教育に関すること
- スポーツに関すること
- その他の教育に関する事務
教育委員会定例会会議録
令和7年会議録
令和6年会議録
令和6年第14回定例会 (PDFファイル: 118.2KB)
令和6年第12回定例会 (PDFファイル: 175.3KB)
令和6年第11回定例会 (PDFファイル: 148.4KB)
令和6年第10回定例会 (PDFファイル: 217.7KB)
過去の会議録
令和5年会議録
令和5年第13回定例会 (PDFファイル: 204.7KB)
令和5年第12回定例会 (PDFファイル: 139.8KB)
令和5年第11回定例会 (PDFファイル: 145.6KB)
令和5年第10回定例会 (PDFファイル: 232.0KB)
令和5年第8回定例会(一部非公開分 R5.9.1~公開) (PDFファイル: 119.2KB)
令和5年第8回定例会(一部非公開) (PDFファイル: 152.1KB)
令和4年会議録
令和4年第13回定例会 (PDFファイル: 218.0KB)
令和4年第12回定例会 (PDFファイル: 197.0KB)
令和4年第11回定例会 (PDFファイル: 177.2KB)
令和4年第10回定例会 (PDFファイル: 173.9KB)
令和3年会議録
令和3年第13回定例会 (PDFファイル: 183.4KB)
令和3年第12回定例会 (PDFファイル: 158.8KB)
令和3年第11回定例会 (PDFファイル: 139.8KB)
令和3年第10回定例会 (PDFファイル: 154.5KB)
令和2年会議録
令和2年第16回定例会 (PDFファイル: 191.6KB)
令和2年第14回定例会 (PDFファイル: 210.0KB)
令和2年第12回定例会 (PDFファイル: 187.2KB)
令和2年第11回定例会 (PDFファイル: 195.6KB)
令和2年第10回定例会 (PDFファイル: 215.4KB)
平成31年・令和元年会議録
令和元年第13回定例会 (PDFファイル: 213.9KB)
令和元年第12回定例会 (PDFファイル: 229.9KB)
令和元年第11回定例会 (PDFファイル: 231.5KB)
令和元年第10回定例会 (PDFファイル: 201.4KB)
平成31年第5回定例会 (PDFファイル: 196.8KB)
平成31年第4回定例会 (PDFファイル: 158.7KB)
平成31年第2回定例会 (PDFファイル: 173.8KB)
平成31年第1回定例会 (PDFファイル: 125.1KB)
平成30年会議録
平成30年第13回定例会 (PDFファイル: 184.7KB)
平成30年第12回定例会 (PDFファイル: 177.5KB)
平成30年第11回定例会 (PDFファイル: 167.4KB)
平成30年第10回定例会 (PDFファイル: 173.4KB)
平成30年第9回定例会 (PDFファイル: 173.5KB)
平成30年第8回定例会 (PDFファイル: 184.0KB)
平成30年第7回定例会 (PDFファイル: 163.1KB)
平成30年第6回定例会 (PDFファイル: 161.6KB)
平成30年第5回定例会 (PDFファイル: 170.1KB)
平成30年第2回定例会 (PDFファイル: 133.2KB)
平成30年第1回定例会 (PDFファイル: 152.8KB)
平成29年会議録
平成29年第14回定例会 (PDFファイル: 127.6KB)
平成29年第13回定例会 (PDFファイル: 73.3KB)
平成29年第12回定例会 (PDFファイル: 137.6KB)
平成29年第11回定例会 (PDFファイル: 146.7KB)
平成29年第10回定例会 (PDFファイル: 151.9KB)
平成29年第9回定例会 (PDFファイル: 124.5KB)
平成29年第8回定例会 (PDFファイル: 121.7KB)
平成29年第7回定例会 (PDFファイル: 150.9KB)
平成29年第6回定例会 (PDFファイル: 112.8KB)
平成29年第5回定例会 (PDFファイル: 152.8KB)
平成29年第4回定例会 (PDFファイル: 125.7KB)
平成29年第2回定例会 (PDFファイル: 150.6KB)
平成29年第1回定例会 (PDFファイル: 136.7KB)
平成28年会議録
平成28年第14回定例会 (PDFファイル: 147.6KB)
平成28年第13回定例会 (PDFファイル: 157.8KB)
平成28年第12回定例会 (PDFファイル: 95.8KB)
平成28年第11回定例会 (PDFファイル: 145.4KB)
平成28年第10回定例会 (PDFファイル: 165.6KB)
平成28年第9回定例会 (PDFファイル: 148.9KB)
平成28年第8回定例会 (PDFファイル: 157.1KB)
平成28年第7回定例会 (PDFファイル: 158.9KB)
平成28年第6回定例会 (PDFファイル: 148.1KB)
平成28年第5回定例会 (PDFファイル: 120.2KB)
平成28年第3回定例会 (PDFファイル: 138.1KB)
平成28年第1回定例会 (PDFファイル: 130.9KB)
教育委員会に関する事務の管理と執行状況の点検、評価
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」第27条において、平成20年度から、すべての教育委員会はその権限に属する事務の管理と執行の状況について毎年点検と評価を行い、その結果に関する報告書を作成し、これを議会に提出するとともに、公表することが義務付けられました。 これに従い、恵那市教育委員会では、次の通り教育委員会の事務の点検と評価を実施し、その結果を報告書にまとめましたので公表します。
恵那市教育委員会点検・評価報告書(令和5年度実績) (PDFファイル: 780.0KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(令和4年度実績) (PDFファイル: 581.0KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(令和3年度実績) (PDFファイル: 1.9MB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(令和2年度実績) (PDFファイル: 1.4MB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(令和元年度実績) (PDFファイル: 559.8KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成30年度実績) (PDFファイル: 456.1KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成29年度実績) (PDFファイル: 401.6KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成28年度実績) (PDFファイル: 596.5KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成27年度実績) (PDFファイル: 1.1MB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成26年度実績) (PDFファイル: 1.1MB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成25年度実績) (PDFファイル: 497.9KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成24年度実績) (PDFファイル: 845.2KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成23年度実績) (PDFファイル: 521.9KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成22年度実績) (PDFファイル: 329.1KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成21年度実績) (PDFファイル: 334.1KB)
恵那市教育委員会点検・評価報告書(平成20年度実績) (PDFファイル: 324.3KB)
教育委員会だより
平成25年1月から教育委員の声や、教育委員会の主な取り組みの情報を発信する広報誌「教育委員会だより」を作成しています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課 総務係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6849
ファクス:0573-26-2189
更新日:2025年02月20日